『布団のリフォーム』=『布団の打ち直し』のことなんです。
なぜ今の時期にこんなお話をするのか、というと
布団の打ち直しに最適な時期は、
夏に入った今!だからです。
次の秋・冬、急に寒くなったころに使うお布団の
お手入れをこの時期にしておくことで
使いたいときにすぐ!使うことができます。
・側生地のヨゴレや痛みがある。
・カサの減り、中ワタの片寄りがある。
・暖かさがなくなってきた
1つでも当てはまる項目があれば布団の打ち直し(リフォーム)を
おすすめしています。
布団の打ち直しの工程は布団の種類によって少し異なります。
●綿布団の場合
生地から綿を取り出して機械でほぐし、
ホコリや塵を取り除いてふっくら弾力のある綿に蘇らせます。
●羽毛布団の場合
羽毛を取り出して洗浄、殺菌、消臭、除塵などを施しながら、
新しい羽毛も追加します。
~打ち直しを行うメリット~
クリーニングや丸洗いよりもダニやカビ対策になる
中身を取り出してほぐし直しするので、シングル→ダブルへのサイズ変更が可能。
新品同様の保温力を取り戻すことができる。
お好みの側生地を選び直すことができる。
布団の打ち直し文化は、なんと江戸時代から続くもの。
新品同様に蘇るお布団リフォーム。
次の寒くなったときの準備、始めてみませんか?
こちらのボタンをクリック!
布団の打ち直しについて掲載しています。