top of page


ベビー布団の選び方①のつづきです。



2つめのポイント『敷き布団は硬すぎないものが◎』


窒息防止のためにもベビー布団は硬めの方がいい、という説もありますが、

当店ではある程度、硬すぎない敷き布団を

おすすめしています。



中でも一番のおすすめはウール素材の硬すぎない敷き布団です。



「ウールなんて冬しか使えないじゃない」


なんて声が聞こえてきそうですが、

ウール素材の敷き布団に、季節にあったシーツをかければ

全く問題ありません。



では、なぜ硬すぎない敷き布団をおすすめするかというと

赤ちゃんはお腹の中にいるとき、

お母さんの柔らかい胎盤の中で過ごしています。



外の世界でもなるべく、お腹の中の状態に近い肌感覚のある

素材で眠ることで、赤ちゃんは安心して眠ることができると考えるからです。



また、ウールの原料である羊毛は

水分や汚れは染み込まず、湿気は吸って外に掃き出す性質があります。



これは、敷き布団にベストな性質です。

前述したとおり、季節に合わせて綿や麻100%の素材のシーツを

かけてあげれば、快適な睡眠環境を作ってあげることができます。



快適な睡眠環境は、子供の成長にも関わることが

ケンブリッジ大学の研究でも明らかにされています。



ケンブリッジ大学はドイツの羊毛メーカーと一緒に

生まれたての赤ちゃんを対象に一定期間、ある研究を行いました。



A:羊毛素材の寝具で睡眠をさせた赤ちゃん

B:一般的な寝具で睡眠をさせた赤ちゃん



研究結果はAの赤ちゃんの方が成長が早いという結果に。


このような研究結果から、赤ちゃんにとって

寝具選びはとても大切ということがわかりますね。



生まれてくる大切な赤ちゃんのために、準備するお布団。

赤ちゃんにとって最適なお布団でお迎えしませんか?




赤ちゃんの寝具について、もっと詳しく聞いてみたい!という方は

立入ふとん店までお気軽にご相談ください。





立入ふとん店

  • Facebook
  • Instagram

 〒520-3233

滋賀県湖南市柑子袋795-1

TEL:0748-72-0718

FAX:0748-72-4797

E-mail: infomail@nemurihonpo.com

©2023 by 立入ふとん店

bottom of page