
寝具販売
slect
おすすめ商品
サイズや寝心地、色や質感などを体感しに、ぜひご来店ください!
ここでご紹介している以外にも、多数のベッド・マットレスを取り揃えています。
人体工学や環境への意識が高い
オーストリアからやってきたウッドスプリング

リラックス社オリジナルブランド
RELAX ウッドスプリング【ショルダー2020】


日本ではウッドスプリングそのものがなじみが少ないですが、欧米では人体工学や自然環境への意識から、天然の素材を活かした製品が多く出ています。
オーストリアのリラックス社で開発されたショルダー2020は一般的なベッドとは一線を画した今までにない構造となっています。
54個(シングルサイズ)の木盤がそれぞれ独立して動くことで、体の動きに合わせてきめ細かにサポートします。一般的なウッドスプリングにくらべ、上下の動きのほか横や斜め方向にも円を描くように柔軟に動きます。
耐荷重は150Kg、自然素材を中心に金属を一切使わないため、経年劣化が少なく腐食もありません。安心・安全で長期間、品質を維持し続けます。
クッション部分のパーツは自動車のエンジン部品などにも使われている耐久性の高い「ハイトレイル」という樹脂素材です。
この樹脂クッションの強度を調整しているのがラバーピンというゴム素材で、本数やテンションを変えることでクッションを調節しています。
また、ショルダー2020は肩の部分のクッションパーツを2段にすることで、横眠り姿勢での肩の沈みにも対応した設計としています。


このショルダー2020と一緒にご使用いただきたいのが天然ゴム(ラテックス)マットレスです。木盤の細かな動きにしなやかに順応できる天然のラテックス素材です。タラレイ製法により、通常のラテックスでは形成することの出来ない均一の気泡をラテックス内に形成することで、「弾力性」、「耐久性」、「通気性」、「体圧分散性」全てに非常に優れたラテックスマットレスです。
RELAX ウッドスプリング【Naturflex】


まるで雲の上
無重力のような
寝心地
オーストリアのリラックス社で開発されたスノコ状のウッドスプリング、ナチュラフレックスです。
裏表合わせて62本の、厚みの異なる2種類の無垢板が、体圧に合わせて柔軟にしなる設計となっており、体の凹凸や重みをしっかりと捉え、分散して支えてくれる画期的な構造となっております。
また、肩の部分は別構造となっており、横眠り姿勢での方の沈みを考慮した設計となっています。使う人の体形によっては無垢板を抜き差しにより調整することも可能です。
スノコ板のサスペンション部分には、天然のラテックス素材を組み合わせることで、無垢板のしなりとの相乗作用でより柔軟に体圧分散を実現します。

このウッドスプリングは、お客様が既にお使いのベットフレームにも対応しているため、専用のベッドフレームを用意する必要もありません。
このナチュラフレックスと一緒にご使用いただきたいのが天然ゴム(ラテックス)マットレスです。無垢板の細かな動きにしなやかに順応できる天然のラテックス素材です。タラレイ製法により、通常のラテックスでは形成することの出来ない均一の気泡をラテックス内に形成することで、「弾力性」、「耐久性」、「通気性」、「体圧分散性」全てに非常に優れたラテックスマットレスです。

組み合わせも
選べる!